オリジナルポスター!!

みなさんこんにちは。
小諸支店の独自取り組みについてお知らせします。
毎年恒例となっている、「こもろ市民祭りドカンショ」への参加、
ならびに「チャリティー親子アニメ祭り」の開催について、
ろうきん運動を地域の方々やご家庭に浸透させるため、地域に根差した活動となっていました。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、これらのろうきん運動の輪を広げる活動がいずれも中止となり、
今年度においては人の募集を掛けずして地域にアピールする施策に変更し、店舗窓ガラスに、運営委員と協働してアピールポスターを作成しました。
ポスターの内容は、
①誰でも利用が出来るはたらく仲間の金融機関“ろうきん“のアピール
②コロナ禍の閉塞感を少しでも和らげ、地域住民の方々に元気とろうきん運動を感じていただき
③運営委員と職員との一体感を醸成する
ことを目的としたもので、女性職員を中心としたチーム「なでしこユニット」からの提案により実現しました。
「ろうきんは みんなつかえてみんないい」のポスターデザインに準じて
なでしこピンクTシャツの小諸支店職員と、職場の制服を着た運営委員さんにご協力をいただき作成。
似顔絵バージョンは、人通りの多い相生町商店街に面した道路側の窓ガラス全面に貼り、
歩行者からも車内からもよく見えるように配置しました。
また、実際の写真を用いたポスターは支店内に掲示し、ご来店いただいたお客様の目につくよう、工夫して展示し、なでしこ活動を周知しています。
翌日からATMを利用するお客様や、ろうきん小諸支店の前を通りかかる人も足を止めてじっくり見ている様子が見受けられ、
なでしこ活動の周知はもちろん、地域に元気を与えたいというなでしこメンバーの想いが伝わっているのではないかと思います。
これからも、支店メンバーと運営委員共に力を合わせ、コロナに負けず、頑張っていきます!!