運営委員会の活動
あづみ野支店運営委員会と安曇野地区労働者福祉協議会共同で安曇野市内児童施設へ寄付を行いました。

あづみ野支店2021.01.08
1月7日(木)に安曇野市社会福祉協議会を通じて安曇野市内の児童館、障がい者福祉施設へ寄付の贈呈式を行いました。
今年度は例年行っている「親子ふれ愛祭」が中止となりましたが活動資金を利用してあづみ野支店運営委員会、安曇野地区労働者福祉協議会共同で寄付を行いました。
今回の寄付先は、地域の将来を担う子供たちへのサポートと意図として市内児童館(9施設)へドッジビーディスク4個(合計36個)、障がい者児童施設(2施設)へボードゲーム、
DVDを寄附しました。寄付の贈呈式においては、南穂高児童館にて、白板運営委員長、柏原労福協会長が出席のもと、当該児童館館長様、実際に利用している児童3名が出席をして
いただき寄付を行いました。児童館館長様からは「例年社会福祉協議会の活動への協力と寄付を頂き大変ありがたい。また今年は地域の将来を担う子供への支援ということで子供たちも大変喜んでいる。
将来なんらかの形でろうきん様、労福協様に恩返しができると良いと感じます」と感謝の言葉を頂きました。
また、贈呈式に参加した児童(小学校4年生)の一人からは「今回は私たちのためにこのような寄付を準備頂いたことは本当にうれしいです。
ありがとうございました」と感謝の言葉も頂き、目頭が熱くなりました。寄付の形が直接見える内容で行えたので非常に良い贈呈式であったと思います。