運営委員会の活動

3月9日 中野支店運営委員会活動として、3町村へ寄付を行いました。

中野支店2021.03.10

例年、親子ふれあいアニメ祭り「ふぁみフェス」を実施し、映画上映のみならず、屋台やキッズコーナーの運営を通して親子で楽しめる場の提供を目指し、活動を行ってまいりました。

 

本年度は新型コロナウイルス感染拡大に伴い、残念ながら中止とさせていただきました。

運営委員会での話し合いの結果、今年度は活動資金の一部を利用して山ノ内町・野沢温泉村・栄村の各保育園(計7園)へ寄付させていただくこととしました。

おもちゃや絵本、紙芝居のほか、熊よけ鈴など地域の特色あるものも寄付させていただき、担当の方からは、「子どもたちは思いがけないプレゼントに大変喜んでいます」とのお言葉をいただきました。

まだまだ先行き不透明な状況下ではありますが、コロナ禍でも(だからこそ)できることを模索し、地域に必要とされる〈ろうきん〉を目指していきたいと思います。


 

最後に、間もなく東日本大震災並びに長野県北部地震から10年の節目を迎えます。

栄村へ訪問の際、栄村秋山郷観光協会事務所内にある、栄村震災復興祈念館「絆」を訪問させていただきました。当時の被害の状況や復旧・復興の記録が展示されており、震災の恐ろしさや防災意識の大切さとともに、改めて、当時のことを風化させてはいけないと感じる経験となりました。