運営委員会の活動
2024年度 第1回伝え方研究会を開催しました

あづみ野支店2024.05.07
皆さん、こんにちは
4月24日運営委員会後に第1回『伝え方研究会』を開催しました。
伝え方研究会とは…組合員さんに伝えるべき情報は何か
また、その情報をどのように伝えるのが良いのかを
各組合の良い事例を共有しながら、意見交換をする会で
今年度で9年目となる活動です。
昨年、女性役員・執行委員さんを対象に
「積極的に組合参加するためには、何が必要だと思うか」質問したところ
組合活動をやる意義をもっと発信する必要がある等の意見が見られたことから
今回は、「組合活動の魅力や意義をどう伝えるか」をテーマに話し合いました。
・機関紙やメール等のそれぞれの組合員の方が好きな時間に見られる非対面ツールの活用
・誰でも参加しやすいイベントを企画し、楽しみながら参加できる工夫が必要
・イベントでは交流のみとなってしまわないよう、本来の組合活動の意義も伝える
・同じ部署で働く仲間に、地道に組合活動を伝えていく
など、30分近くに亘る白熱した議論の中で様々な意見が交わされました!
共通の課題や悩みに共感する一方で、組合ごとに異なることもあり
今後の組合活動へ良い刺激となる研究会となりました。