運営委員会の活動

青年女性委員会物品寄贈活動

本店営業部2019.08.28
本店営業部青年女性委員会では、①地域・社会活動②学習③交流の3本柱で活動しています。その中の地域・社会活動の一環として、長野県内の生活困難者や、支援の必要な子どもたちが増えている現状を踏まえ「ご自宅で眠っている食品・用品」を募集し、NPOホットライン信州を通じ、県内の子ども食堂へ寄贈活動を実施しており、今年度で3回目の取組となります。  7月1日(月)~7月24日(水)を募集期間とし、青年女性委員の手作りの募集チラシで周知活動を行いました。その結果、本店営業部運営委員会員を中心に、会員の皆様の多大なるご協力により、昨年を約900品上回る食品・用品計1,733点を提供いただき、8月28日(木)に本店営業部ロビーにて、寄贈式を執り行い、NPOホットライン信州に寄贈することができました。寄贈した食品・用品については、NPOホットライン信州・北信地域の信州こども食堂へ届けられ、今後開催されるこども食堂にて必要とされる方々へ届けられます。   今後も本店営業部青年女性委員会として、継続して本活動に取り組んでいきます。