運営委員会の活動

御嶽海関!!!による、木曽病院への慰問が実現しました!

福島支店2024.07.03

ご無沙汰しております。


この度、地元が誇る御嶽海関と出羽海部屋の力士による

木曽病院への慰問のお手伝いをいたしましたのでご報告します。


実は・・・、新聞とかテレビ放映もされていましたが

事の発端は

2023年4月に開催した第1回運営委員会での分散会!

「木曽病院への御嶽海関による慰問はできないでしょうか?」

 という、運営委員のご発言がきっかけ


関係者とのつながりにより、とんとん拍子

昨年2023年6月に実施する予定だったんですが

諸事情により直前で中止に。。。



1年後の・・・

待ちに待った

2024年6月27日(木)~6月29日(土) 3日間の出羽海部屋木曽合宿(御嶽海関と力士12人による)


合宿初日

御嶽海後援会に入っている当支店

一般開放されない朝稽古も観戦

目の前で力士同士がぶつかり合う音、「バシッ!ドゴッ!」すごかったです。


で、午後

様子を窺うため、集合時間より早めに木曽病院へ!


みなさん

想像以上の歓迎ムードと会場一面の紅白幕のおもてなし


後援会事務局からは、御嶽海関の参加は未定であると聞かされていたため

ソワソワソワソワ。。。


テレビ局や新聞記者もたくさん

みなさんのソワソワも感じる中…


定刻14:15分

御嶽海関を筆頭に全力士がお越しくださいました!!

感動!感動!感動!感激の瞬間!!!


病院の方が奏でる太鼓の音(トントントントトントトトントン♫)とともに

力士のみなさん会場ご入場

① 御嶽海関あいさつ

② 力士から自己紹介

③ 質問タイム

④ 握手会

⑤ 写真撮影

⑥ 支店長あいさつ(みなさん関心薄・・・)

また、太鼓の音とともにご退場

夢のような時間でした!


お帰りになられる際

高崎親方より

「ろうきんさん、特別に」とお声がけいただき


目の前には御嶽海関

①色紙へのサイン

②着ていたろうきん法被へのサイン

 ( ノД`)シクシク…感動!!


そんなこんなで

ろうきんが関係しているイベントであることは

どこの新聞社も書いてくれてなかった(笑)


けど


運営委員会から、素晴らしい地域社会活動を行うことができたので〝はなまる″!



みなさんとのつながりによって、スゴイことが!

ろうきんは

❝ 夢と共感を創造する協同組織の福祉金融機関 ❞なんだなーて(;^_^A アセアセ・・・