運営委員会の活動
第3回運営委員会、第2回青年・女性委員会合同会議を開催!

大町支店2024.08.08
皆さんこんにちは!
8月1日(木)に第3回運営委員会、第2回青年・女性委員会合同会議を開催しました。
運営委員・青年女性委員・職員で交流が図れることを第一に考え、会議を二部構成としました。
第一部は通常の会議内容を時間短縮で実施し、第二部はチーム対抗戦によるグループ学習を行い、
楽しく学習と交流ができるようにしました!
第二部のチーム対抗戦では、ろうきん大町支店独自キャンペーンのキャラクターである【徳田丸・
つむ仏・巫女さん】の三チームに分かれ、得点を競い合いました。
学習①「ろうきん運動について知ろう!」
ろうきんの歴史や運営について動画を視聴し、ろうきんクイズに挑戦!
学習②「20年ぶりに新紙幣が発行!新紙幣について学習しよう!」
実際に新紙幣を見て触って、旧紙幣との違いを楽しみながら、100万円摑み取りに挑戦!
学習③「ボッチャ体験により多様性尊重に対する理解を深めよう!」
全ての人が一緒に競い合えるボッチャを通じて、チーム内で交流を図りながら、
ボッチャターゲットシートで高得点獲得に挑戦!
第一部では、表情が硬い方も見受けられましたが、第二部のグループ学習では、どの会場でも皆さん
積極的に会話をされており、特にボッチャ体験では歓声が何度も上がるなど各会場盛り上がりを見せ
ていました!
会議後の懇親会についても、皆さん松本市波田産のスイカを頬張りながら、本日の感想について
楽しく会話をされていました。