ルビコン労働組合

若年層に向けたマネーセミナーの実施‼
ルビコン労働組合では、6月21日(土)に、組合員向けの「マネーセミナー」を開催しました。
今回のセミナーでは、これからの人生にどんなお金が必要なの?資産形成は何をすれば良いの?
など、お金に関する疑問や不安を解消する一歩になればということで、若年層を中心に声掛けをして、組合員16名に参加いただきました。
講師として、ろうきん伊那支店から岩崎MLAをお招きし、「お金に関するセミナー~将来の自分のためにできること~」と題して、
「金融リテラシー」「ライフプランニング」「資産形成」をキーワードに、セミナーを進めて頂きました。
「金融リテラシー」におけるローン/クレジットカードの知識や、「資産形成」における株式・債券・REITの動き方など、今まで知らなかったことをお聞きすることができ、
またお金に関わる様々なお話をして頂いたことで、参加された組合員の皆さんが“自分のお金”のことを考える良い機会となったかと思います。
今回のセミナーではお金にまつわる全般的なお話をしていただいたので、今後は全般的なお話は勿論のこと、あるテーマに特化したセミナーも開催し、
組合員の知識向上を目指していきたいと考える次第です。
また、今後も引き続き商品紹介やキャンペーン案内などを行い、ろうきんを活用して頂けるように活動していきたいと考えています。
ルビコン労働組合 大久保樹
一時金時の朝ビラを実施‼
ルビコン労働組合では7月10日木曜日の朝、組合員に向けて朝ビラの配布を行いました。
毎度、組合執行部とろうきんの職員さんと一時金の支給日に朝ビラの配布を実施しており、組合員の皆さんにとっても恒例の行事となっています。
一時金支給日の気分が良い日にろうきんの周知と商品やキャンペーンの宣伝をすることで、いいイメージを持って貰え、
『お金を貯めるならろうきん』、『お金を借りるならろうきん』と認識いただけたのではないかと思います。
また、この取り組みにより組合員の皆さんに定期預金や財形預金などお金について見直していただけるいい機会となっていると思います。
ルビコン労働組合 牧野 浩之