「貯まるTHEポイント」のサービス終了および新サービスのご案内について
長らくご愛顧いただきましたポイント景品交換制度「貯まるTHEポイント」につきましては、誠に勝手ながら2023年1月31日をもちまして終了させていただきます。
この間の「貯まるTHEポイント」のご利用に感謝申し上げますとともに、何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
また、ポイント景品交換制度「貯まるTHEポイント」終了に伴い2023年度より新たなサービス<名称>“つながる”感謝の定期便を開始いたします。
今後も長野ろうきんを安心で便利にご利用いただけますよう、各種サービスの充実に取組んでまいります。
詳細につきましては下記をご確認ください。
「貯まるTHEポイント」のサービス終了について
新サービス“つながる”感謝の定期便について
2022年3月11日現在
「ポイント集計シート」により、ポイントをお知らせします。
前期分/2月1日~7月31日
後期分/8月1日~1月31日
2022年7月20日(水)(期限日消印有効)
※2022年3月発送の応募ハガキは上記期日までにご提出ください。
ポイントは発生した時から4年間、または2023年1月31日のいずれか早い期日をもって失効になります。
(期限が過ぎると失効になるポイントは、集計シートでお知らせします。)
ポイントの計算基準は以下の4種類です。
対象期間中の定期性預金(※1)の合計で増加額が5万円以上、10万円ごとに2ポイント
5万円以上15万円未満 | 2ポイント |
---|---|
15万円以上25万円未満 | 4ポイント |
対象期間最終日の定期性預金の合計残高が150万円以上で100万円ごとに10ポイント
150万円以上250万円未満 | 10ポイント |
---|---|
250万円以上350万円未満 | 20ポイント |
対象期間中の流動性預金(※2)合算での平均残高が15万円以上で1ポイント、50万円以上で2ポイント
対象期間中の月掛預金(※3)新規契約により口座件数が増加した場合、1件につき2ポイント
対象期間最終日におけるカーローン・教育ローン・マイプラン・ミニットの合計残高
100万円以下 | 1ポイント |
---|---|
100万円超200万円以下 | 2ポイント |
200万円超300万円以下 | 3ポイント |
300万円超 | 4ポイント |
対象期間最終日における不動産担保ローンの合計残高
100万円以下 | 2ポイント |
---|---|
1,000万円超2,000万円以下 | 4ポイント |
2,000万円超3,000万円以下 | 6ポイント |
3,000万円超4,000万円以下 | 8ポイント |
4,000万円超5,000万円以下 | 10ポイント |
5,000万円超 | 12ポイント |
(※1)定期性預金とは、自由金利型定期・スーパー定期・スーパー定期300・ハイパーΣ定期・ハイパーΣ定期300・ワイド定期・変動金利定期・財形貯蓄・エース預金・積立定期預金・定期積金です。
(※2) 流動性預金とは、普通預金・貯蓄預金です。
(※3) 月掛預金とは、財形貯蓄・エース預金です。
※ポイント計算基準は、諸情勢により変更することがございます。
同居家族のポイントを合算することができます。
※詳細はろうきん本支店へお問い合わせください。
所属組合経由または最寄りの長野ろうきん本支店でも受付可
8週間ほどでご自宅へお届けします。ただし景品によっては、時間がかかる場合がございます。
※ポイント累計(交換可能ポイント)が8ポイント未満の方は、応募ハガキを最寄りの長野ろうきん本支店にお持ちいただければ景品と交換します。(郵送は致しかねます。)
※「貯まるTHEポイント」につきましては、次回通知以降諸情勢により制度を変更することがございます。
※ポイントを保有されている方がお亡くなりになられた時は、ポイントは失効となります。
(お亡くなりになられたことをろうきんへお知らせいただいた以後のポイント集計シートは発行されません。)
応募していただいたポイントを集計し、NPO団体やボランティア団体の活動支援のために活用いたします。
福祉・介護・環境等、様々な分野でこれからの社会づくりの新しい担い手として、市民活動やボランティア等、地域・社会活動を推進していく民間の非営利活動団体です。
1998年2月の景品ポイント制「貯まるTHEポイント」の取扱い開始以降、多くの皆様から「地域・社会活動」を目的として、ご自身のポイントをご応募いただいております。
以下のとおり、2022年3月末の社会還元状況及び地域・社会活動コースポイント残高等をご報告申し上げます。
今後ともご協力をお願い申し上げます。
(( )内はすべて円換算額となっております。)
<社会還元実施状況(過去10回分)>
実施時期 | 内容 | ポイント数 (円換算額) |
---|---|---|
2012年以前 | ※内容省略 | 367,424.5 (9,185,613円) |
2013年3月 | 特定非営利活動法人「絆」等計17団体に対し、地域・社会活動コースとして応募されたポイントと当金庫寄付(177万円)を合算して、助成金を交付。 | 44,319.5 (1,107,987円) |
2014年3月 | 特定非営利活動法人「長野県みらい基金」に対し、地域・社会活動コースとしてご応募いただきましたポイントにより、助成金を交付。 | 34,843.0 (871,075円) |
2015年3月 | 認定特定非営利活動法人「長野県みらい基金」に対し、地域・社会活動コースとしてご応募いただきましたポイントにより、助成金を交付。 | 32,428.0 (810,700円) |
2016年3月 | 認定特定非営利活動法人「長野県みらい基金」に対し、地域・社会活動コースとしてご応募いただきましたポイントにより、助成金を交付。 | 35,922.0 (898,050円) |
2017年3月 | 認定特定非営利活動法人「長野県みらい基金」に対し、地域・社会活動コースとしてご応募いただきましたポイントにより、助成金を交付。 | 33,444.0 (836,100円) |
2018年3月 | 認定特定非営利活動法人「長野県みらい基金」に対し、地域・社会活動コースとしてご応募いただきましたポイントにより、助成金を交付。 | 34,314.0 (857,850円) |
2019年3月 | 認定特定非営利活動法人「長野県みらい基金」に対し、地域・社会活動コースとしてご応募いただきましたポイントにより、助成金を交付。 | 35,368.0 (884,200円) |
2020年3月 | 認定特定非営利活動法人「長野県みらい基金」に対し、地域・社会活動コースとしてご応募いただきましたポイントにより、助成金を交付。 | 38,868.0 (971,700円) |
2021年3月 | 認定特定非営利活動法人「長野県みらい基金」に対し、地域・社会活動コースとしてご応募いただきましたポイントにより、助成金を交付。 | 59,771.0 (1,494,275円) |
2022年3月 | 認定特定非営利活動法人「長野県みらい基金」に対し、地域・社会活動コースとしてご応募いただきましたポイントにより、助成金を交付。 | 59,693.0 (1,492,325円) |
計 | 776,395.0 (19,409,875円) |
※商品有効期限/2022年7月20日(有効期間中に商品の製造中止などにより、やむを得ず変更等を行なうことがあります)。
お客様のご都合による返品及び交換等は致しかねます。予めご了承ください。
長野県労働金庫 景品照会ダイヤル
0120-60-7766
【平日】9:00~17:00
長野県労働金庫はポイントサービスの景品発送およびお問合せ対応を(株)ウィルオブ・ワークに業務委託いたしました。
これに伴い、応募はがきは山形県の私書箱に送付されます。
景品の応募はがきによって収集された個人情報は景品の発送以外の目的には利用いたしません。