長野ろうきんを利用したいのですが、誰が利用できますか?
長野ろうきんは、長野県にお住まい、または、お勤めの方であれば原則どなたでもご利用いただけます。
サラリーマンの方も自営業の方もパートやアルバイトで働く方も、主婦の方や学生、お子さま、ご退職された方もご利用いただけます。
※商品・サービス等によっては、ご利用いただけない場合がございます。
※口座開設につきましては、使用目的などをお伺いし、場合によりお断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。
※口座開設にあたっては、犯罪による収益移転防止に関する法律により、
①本人確認書類による確認(ご住所、お名前、生年月日)
②申告による確認(ご利用目的、ご職業)をご確認させていただきます。
長野ろうきんの特長
会員労働組合に加入していませんが、利用できますか?
長野ろうきんは、長野県にお住まい、お勤めの方であれば原則どなたでもご利用いただけます。
長野ろうきんに出資し、会員加入していただいている労働組合や互助会などに所属されている方は「会員組合員」、
長野ろうきんに事業体として出資し、会員加入していただいている消費生協の組合員の方は「生協組合員」、
労働組合のない職場で働く方や労働組合に未加入の方、また、労働組合があっても長野ろうきんに出資されていない労働組合の組合員の方は「一般勤労者の方」
としてご利用いただけます。
ろうきんと銀行の違いはありますか?
ろうきんは、営利を目的としない非営利団体で、はたらく仲間とその家族の生活が豊かになることを目的につくられた金融機関です。
そのため、はたらく仲間からお預かりした資金は、大切な共有財産として考え、住宅・教育・マイカーなどの資金としてはたらく仲間の生活を守り、より豊かにするために使われています。
預金・ローンなどの商品や各種サービスは、銀行とほとんどかわりません。
銀行との違いについて
ローンの申込みは誰でもできますか?
長野県にお住まい、または、お勤めの方で、次の条件を満たす方がお申込みいただけます。
・満18歳以上で、最終ご返済時年齢が満76歳未満の方
・原則として勤続年数が1年以上の方
・ご返済に見合う安定した収入のある方で、前年の税込年収が150万円以上の方
・その他、保証機関が定めた保証基準を満たしている方
※申込条件は、商品および保証機関により異なります。
※ご融資にあたり長野ろうきんおよび保証機関の審査手続きが必要となります。審査結果によっては、ご融資利用のご希望に添えない場合がございます。
ローン商品一覧
ローンのご相談について
ローンの申込み・手続きの際に必要な書類を教えてください
必要な書類は下記になります。
・ご印鑑
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等)
・収入確認資料(源泉徴収票、所得証明書等)
・資金使途確認資料(見積書、契約書等)
※ご利用のローン商品により必要な書類が異なります。上記以外にもご提出いただく場合がございますのでご了承ください。
はじめてローンの申込をします。気軽に相談できますか?
初めてのローンで不安、どの商品を選んで良いのかわからない、無理のない返済を教えてほしい等々、一人ひとりの状況にあわせてご提案させていただきます。
不安なことがあれば、何度でもご相談ください。
ローンのご相談について
将来のために資産運用を始めたいのですが、相談できますか?
将来のために資産を増やしたいけれど、初めてで不安な方やご検討中の方等々、お気軽にご相談ください。未来に向けた資産づくりをお手伝いいたします。
資産運用について
ローンや資産運用について相談したいのですが、予約は必要でしょうか?
ご来店いただく場合は、あらかじめ長野ろうきんホームページからご予約をいただくと、お待たせすることなく優先的にご相談を承ります。
最寄りの店舗・ローンセンターをみる
相談の予約をする
長野ろうきんの公式LINE、公式Instagramでお金の貯め方・ローンなどお金に関する基礎知識やお得な情報をお届けします。
【平日】9:00~17:00
【土・日】10:00~17:00
祝日及び振替休日(土・日が祝日の場合は営業)、年末年始(12月31日~1月3日)、ゴールデンウィーク(5月3日~5月5日)を除く。