全期間変動金利型の「金利の変化」と
全期間固定金利型の金利が
変わらない「安心感」
全期間変動金利型と全期間固定金利型の2つの金利タイプを50%:50%の比率で組み合わせることで、それぞれの金利タイプのメリットを得ながらリスクを分散することが可能です。
※金利推移イメージは今後の金利変動を予測するものではありません。
※金利推移イメージは概算であり、元金の返済状況、繰上返済等により変化します。
※返済期間中の金利変動によってはミックス型を利用することで総返済額が多くなる可能性があります。
商品名 | 選択宣言ミックス型 |
---|---|
金利タイプ | 「全期間固定金利型」と「全期間変動金利型」を組み合わせ、それぞれの金利タイプの特徴を取り入れたご返済が可能となります。なお、同一商品を組み合わせることはできません。 |
ご返済期間 | 最長40年 |
ご融資金額 | 最高1億円(2万円単位) ※ 1申込に対し、金利タイプごと2契約のお取扱いとなります。2契約のご融資金額の割合は50%:50%となります。 |
お使いみち |
ご本人または2親等以内の親族の居住用住宅のための次の範囲とし、事業資金、投機目的資金、負債整理資金は除きます。 (1) マイホームの購入費用・宅地購入費用・新築費用・関連諸費用等 (2) マイホームのリフォーム費用(増改築・改修・模様替え費用、車庫・外構工事全般、太陽光発電設備費用等) (3) 他金融機関からの住宅ローンの借換費用 ※マイホームにはセカンドハウスを含みます。 |
ご返済方法 | 元利均等返済または元金均等返済のいずれかとし、毎月返済または毎月・ボーナス併用返済からお選びいただけます。毎月・ボーナス併用返済の場合のボーナス返済部分は、お申込み金額の50%以内かつ2万円単位となります。なお、2契約のご返済方法は同一の方法となります。 |
取扱い手数料 |
(1) 次に該当する方につきましては、「20,000円+消費税」が必要となります。 ・所属している労働組合等を通して長野県労働金庫と取引のある方 ・長野県労働金庫とお取引している労働組合等がある、お勤め先に勤務している管理職の方 (2) (1)以外の方につきましては、「40,000円+消費税」が必要となります。 |
繰上げ返済手数料 | 一部繰上返済手数料は無料です。ただし、全額返済(2契約完済時)の際は「30,000円+消費税」が必要となります。 |
返済条件 変更手数料 |
ご契約内容の変更を行う際には、1度の変更申込につき、「5,000円+消費税」の手数料が必要となります。 |
団体信用生命保険 | 原則として団体信用生命保険にご加入いただきます。団体信用生命保険は、2契約分のお申込みとなります。2契約の団体信用生命保険は、同一制度となります(異なる団体信用生命保険の併用は不可となります)。 |
その他 |
・当金庫ホームページより、返済シミュレーションや仮審査をお申込みいただけます。 ・上記記載以外の事項については商品概要説明書をご覧ください。 |
【平日】9:00~17:00
【土・日】10:00~17:00
祝日及び振替休日(土・日が祝日の場合は営業)、年末年始(12月31日~1月3日)、ゴールデンウィーク(5月3日~5月5日)を除く。