元金均等返済(がんきんきんとうへんさい)
元金均等返済とは、、ローンでの「元金を均等割にして返済する」方法のことをいいます。
これは、元利均等返済とは異なり、毎回の返済額の元金部分の金額を一定に設定する方法で、利息のみが変動していきます。初期段階は、支払利息が多くなるため、元金+利息での返済額は多く、年月とともに、利息が減るので返済額は少なくなっていきます。
用語集一覧
公式SNSで「お金に関する基礎知識」をお届け!
長野ろうきんの公式LINE、公式Instagramでお金の貯め方・ローンなどお金に関する基礎知識やお得な情報をお届けします。
お問い合わせ
お問い合わせ
0120-1919-48
【平日】9:00~17:00
【土・日】10:00~17:00
祝日及び振替休日(土・日が祝日の場合は営業)、年末年始(12月31日~1月3日)、ゴールデンウィーク(5月3日~5月5日)を除く。
ご相談・お問い合わせをする