長野ろうきん長野県労働金庫 金融機関コード:2966

もっと知りたい
お金のこと

基本知識

社会に出る前に教えたい「お金の授業」

更新日:2021年08月06日

執筆者:八木 陽子
(株)イー・カンパニー代表取締役/キッズ・マネー・ステーション代表

【クイズ】いつまでに返済は終わるでしょうか?

高校生や大学生向けに、社会に出る前に知っておきたいお金の授業をするときに、最初に行うクイズを紹介したいと思います。 大人の皆さんは正解を出せるでしょうか?

クイズ

100万円の家具を購入しました。
リボ払いの場合、金利年12%で翌月から利息がかかりますが、月々1万円の支払いで済みます。 金利以外の手数料は考えないとしたら、何年で返済できるでしょうか?

「リボ払い」とは、支払い残高に応じて、月々あらかじめ決められた一定金額をクレジットカード会社に支払う方法です。
毎月支払う金額は5,000円や1万円といった一律の金額になり、それ以上増えないので安心です。
ただ、リボ払いの際に忘れてはいけないのは、「支払残高」と「金利(利率)」です。


クイズの年12%の金利は、1年間にかかる利率のため、1か月の利息は100万円×12%×30/365です。
100万円の買い物の1か月後の利息は約1万円になります。
リボ払いで毎月1万円の支払い設定の場合、利息の1万円だけを支払っていて、100万円の元金は減りません。
2か月後も同じ、3か月後も、4か月後も同じ…、数十年後も同じです。
もうお分かりでしょうか?


クイズの答え 一生返済を続けないといけません。


生徒たちからは、「ええー!」「ひどい!」と悲鳴に近い声が上がります。
リボ払いの特徴は理解できたのではと思います。
今、クレジットカードの初期設定が、リボ払いということがあります。
2022年から、18歳が成年年齢になります。
満18歳から学生でも作れるクレジットカードもありますので、リボ払い・分割払いの特徴を知り注意しましょう。


ただし、クレジットカードや分割払いが悪の根源というわけではありません。
ポイントが付いたり、現金払いにはない特典があったりします。
大事なことは、予算を作ることです。


現在、クレジットカード以外にも、○○ペイといったQRコード決済、クレジットカード、デビットカード…など、様々な決済があります。
今後は、生体認証などがもっと普及してくるとすれば、さらに種類が増えてくるでしょう。

キャッシュレス決済の支払い方法

キャッシュレス決済の場合、支払い方法は、3つのタイミングで分けられます。
図表のように、「前払い」「即時払い」「後払い」です。

QRコード決済は、チャージした後に利用しているのか、クレジットカードと連携しているのかによりますが、いずれにしても前払いか後払いかのタイミングになります。
そして、どの支払い方法を利用しても、自分がいつ、いくら支払っているのかを管理し、「決められた予算内での買い物を守る」のがキャッシュレス決済を利用するにあたって大切なことです。

キャッシュレス決済の分類
決済のタイミング主な方法は?どんな人が向いているの?
前払い
(プリペイド)
チャージタイプ・電子マネー・QRコードなど予算を決めて使いたい人
即時払い
(リアルタイム)
デビットカード残高がいくらかで家計管理したい人
後払い
(ポストペイ)
クレジットカード連携タイプ・電子マネー・
QRコード
クレジットカードで
家計管理をしている人

セキュリティ対策をしっかり行いましょう

キャッシュレス決済を利用する上で、必ず行わなくてはいけないのは、セキュリティ対策です。
キャッシュレスは便利でお得な反面、セキュリティの問題やシステム障害など心配な点があります。
そのため、セキュリティ対策は必須です。


(1)決済専用口座を持つ
一つに、決済専用口座、支払い用の口座を持つことです。
キャッシュレス決済と連携した銀行口座を一つ決めておくと、予算も守りやすい上に、その口座の残高以上の被害がないです。 金融機関の口座で、「貯蓄用の口座」「支払い用の口座」を作っておくのは、お金の管理上も有効です。


(2)明細を確認する習慣を持つ
ネット上でカード等の利用明細を確認できる時代になりました。
とはいえ、うっかりチェックするのを忘れてしまい、不正利用に気づくのが遅れるケースもあるそうです。
習慣づけるか、心配な場合は、コストがかかっても明細を郵送してもらう、自分で毎回印刷してチェックするなど工夫しましょう。


(3)限度額で対策する
出金や支払い限度額を低めにおさえる対策もあります。限度額は変更できますので、日常では低めの限度額で対策しましょう。


(4)スマホに集中させない
スマートフォンにすべての決済を集中することは可能です。
特に若い人はスマホが大好きです。 しかし、その場合、万が一の電池切れ、紛失、盗難の恐れがあります。スマホが壊れたとき機種交換の手間もあります。 そのため、決済機能をスマホだけに集中させないこと。
そして、スマホやカード類を紛失したときはどこに連絡するのかを事前に確認しておきましょう。

お金の正体とは何か?

高校生や大学生にも身近になってきたキャッシュレス決済ですが、どんな支払い方法であれ、私の講演している授業の終わりには、お金の正体は何かという話をしています。


お金の正体とは、なんでしょうか?
お金の正体は、「感謝」になります。


コンビニでチョコレートを買うとき、お店で靴を買うとき、「ありがとう」と言います。
おいしいチョコレートをありがとう。かっこいい靴をありがとう。
お金は、「ありがとう」との交換なのです。
つまり、働くということは、「ありがとう」と言われること、感謝されることになります。


高校生や大学生なら、そろそろ自分の将来の職業を考え始めるときでしょう。
「ありがとう」と言われるために、自分は将来何ができるか、どのように社会で役に立つかを考え続けるのが、お金を稼ぐためには必要です。
世の中も仕事も、これから大きく変化します。
様々な職業がなくなる中で、若い人たちは、自分の可能性を信じて、働き続きられるかは重要です。


学生の皆さんに伝えたいことは、「人間にはたくさん可能性があり、皆さんには稼ぐ力があること」です。
家計において、支出を管理するだけではどうにもこうにもならないことがあります。
若いときから、お金の勉強をして、キャッシュレス決済等の支出の管理はもちろん、自分を活かしてどのように収入を増やしていくかを考えていくことは、100年以上続く人生の中で、大切な財産になるでしょう。



八木 陽子

八木 陽子(やぎ・ようこ)
(株)イー・カンパニー代表取締役/キッズ・マネー・ステーション代表

ファイナンシャルプランナー/キャリアコンサルタント。15年以上の仕事実績と二児の母としての消費者の視点から、子供から大人まで分かりやすく「お金」「ライフプラン」を伝える。2005年からお金とキャリア教育を普及する「キッズ・マネー・ステーション」を主宰し、2021年現在、約300名の講師たちが所属している。全国の学校にて授業や講演などの活動実績が多数。2017年度4月から使用される文部科学省検定の高等学校家庭科の教科書に日本のファイナンシャルプランナーとして掲載される。

公式SNSで「お金に関する基礎知識」をお届け!

長野ろうきんの公式LINE、公式Instagramでお金の貯め方・ローンなどお金に関する基礎知識やお得な情報をお届けします。

LINE
公式LINE
友だちになる
Instagram
公式Instagram
フォローする

基本知識に関する記事

一覧

ローンシミュレーション、仮審査のお申込み

お問い合わせ・ご相談

長野県内の店舗一覧

ローンセンターは毎週、土曜日・日曜日も相談会を開催しています。お気軽にご相談ください。

ローンセンター一覧

相談の予約をする
ローンに関するお問い合わせ 0120-1919-48

【平日】9:00~17:00 
【土・日】10:00~17:00
祝日及び振替休日(土・日が祝日の場合は営業)、年末年始(12月31日~1月3日)、ゴールデンウィーク(5月3日~5月5日)を除く。