長野ろうきん長野県労働金庫 金融機関コード:2966

教育ローン
(証書貸付型)

資料請求

大学・短大・専門学校等に関わる入学金、授業料、仕送り資金、
他金融機関教育ローンのお借換え費用などにご利用いただけます。

ご融資利率

Web契約なら年0.10%の金利引下げ!

Web契約の特徴やお申込みの流れをみる

保証料込み!
ご融資金額 最高2,000万円 
ご返済期間 最長20年

最優遇金利年1.47%金利引下げの適用は、ご融資実行時に対象となる方。最大年0.40%の金利引下げ。

長野県にお住まい・
お勤めの方ならどなたでもOK!


Web契約の前に、返済シミュレーションで
返済プランを確認できます。
無担保ローンシミュレーションをする

Web契約の申込
来店不要!お申込みからご契約まで
Webで完結したい方はこちら
仮審査の申込
希望の金額が借入できるか
事前に確認したい方はこちら

相談予約
来店してご相談したい方
店頭でお申込みしたい方はこちら

長野ろうきんは
保証料込み金利

保証料とは

住宅ローンや各種ローンを利用する際に、保証機関の保証を得るためにお客様が保証機関に支払う手数料のことを「保証料」といいます。 ローンの金額の大きさや返済期間によってもその保証料の額は異なります。ローン金利にはこの保証料が、含まれているものと含まれていないものがあります。
ろうきんの無担保ローンは、わかりやすく保証料込みの金利(H・K・K)となっています。

会員労働組合に
ご加入の組合員の方

変動金利年1.87%

年0.40% 金利を引下げた場合年1.47%

固定金利年2.12%

年0.40% 金利を引下げた場合年1.72%

一般勤労者

変動金利年1.93%

年0.40% 金利を引下げた場合年1.53%

固定金利年2.18%

年0.40% 金利を引下げた場合年1.78%

会員労働組合に
ご加入の組合員の方

変動金利年1.87%

年0.30% 金利を引下げた場合年1.57%

固定金利年2.12%

年0.30% 金利を引下げた場合年1.82%

一般勤労者

変動金利年1.93%

年0.30% 金利を引下げた場合年1.63%

固定金利年2.18%

年0.30% 金利を引下げた場合年1.88%

※変動金利は、年2回見直しを行うため、お借入期間中に金利が変わる場合があります。※表示の金利は、(一社)日本労働者信用基金協会の保証をご利用の場合となります。※三井住友カード(株)をご利用の場合には店頭でのご契約が必要となり、年0.70%がご融資金利に上乗せとなります。※表示金利は、2024年10月1日現在です。

金利引下げ項目

以下の条件に該当する場合、基準金利より最大年0.40%金利を引下げます。

該当項目 金利引下げ
Webからご契約をいただいた方 ▲年0.10%
ろうきんで給与振込をご契約いただいている方
(新規契約者含む)
▲年0.20%
お子様名義の普通預金口座をご開設いただいた方
※すでにお子様名義の口座をお持ちの方も対象となります。
※お子様のご来店は不要です。
▲年0.10%

※金利引下げの適用は、ご融資実行時に対象となる方

 

無担保ローンシミュレーション

 

ご契約までの流れ

お客さま情報の入力・お申込み事前同意

「お客さまの情報」「申込み商品」を入力・選択し、商品内容やご注意事項をご確認ください。

マイページへのログイン

ご入力いただいたメールアドレスへ「ログインID」「仮パスワード」「ログイン用URL」を送付いたします。 送付された「ログインID」等でマイページへログインしてください。

必要事項の入力・各種確認書類のアップロード

マイページ内の申込フォームに必要事項をご入力いただき、本人確認書類等をアップロードしてください。
お客様によって、アップロードいただく確認書類が異なりますのでご注意ください。

本人確認・勤務先在籍確認

お申込内容確認のため、電話にて「お申込人」へご連絡いたします。
また、会員(長野県労働金庫へ出資加入している労働組合の組合員)の方は、在籍確認および勤続年数確認のため、所属する団体会員(労働組合等)へ連絡させていただきます。

審査完了・契約内容確認

ご登録のメールアドレス宛に審査完了メールを送付いたします。マイページへアクセスのうえ、審査結果をご確認ください。 また、契約内容についてご確認し、同意いただきます。

ご融資

「ご返済用普通預金口座」へ入金し、ご指定先にお振込みいたします。ご融資後は、「融資実行計算書」および「返済予定表」を郵送いたします。

※融資実行日は、入力日を除き、次の7営業日(土・日・祝日を除く)以降となります。
ただし、融資希望日はご希望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承願います。

仮審査お申込み
1

仮審査の
お申込み
Webまたは店頭

結果のご連絡
2

仮審査結果の
ご連絡
電話または
文書でご連絡

店頭で本申込み
3

店頭で本申込みローンセンターなら土日もOK

ご融資(入金)
4

ご融資(入金)ろうきんの普通預金通帳へご入金の後、原則、ご購入先にお振込みさせていただきます。

ご準備いただく必要書類

本人確認書類

運転免許証・健康保険証・
マイナンバーカード等

収入確認書類

源泉徴収票・住民税決定通知書・所得証明書・確定申告書・納税証明書(その1・その2)等
(直近の確認書類が必要となります。)

勤務先・勤続年数確認書類

健康保険証・国民健康保険証および源泉徴収票等

お使いみち確認書類

【カーローン】
見積書・注文書・売買契約書・請求書等

【教育ローン】
①教育施設への納付金(入学金・授業料等)、付随する費用等の必要資金を確認できる書類
②【ご入学前のお申込みの場合】
合格証・入学許可証・合格通知書・受験票等
【在学中のお申込みの場合】
在学証明書・学生証

【無担保住宅ローン】
見積書・注文書・売買契約書・請求書等

【多目的ローン】
見積書・注文書・売買契約書・請求書等

【お借換の場合】契約内容(契約先・契約日・契約額・現在残高)の確認できる書類・返済予定表
※【お借換の場合】お借換されるご融資を完済・解約いただき、後日完済・解約証明書類のご提出をお願いいたします。
※いずれも「フルネームが記載されたもの」が必要となります。

お振込み先確認書類

金融機関名、支店名、口座番号、口座名義を入力いただきますので、事前にご確認ください。
ご融資金はお申込人の普通預金口座へ入金後、お支払先の業者・ディーラー等のご指定の口座へお振込みいたします。
なお、振込手数料はお客さまのご負担となります。融資実行日までに普通預金口座へご入金をお願いいたします。

振込手数料一覧はこちら

※上記以外にもご提供いただく場合がございますのでご了承ください。
※店頭契約の場合は、上記に加え普通預金口座のお届出印が必要となります。
※ろうきんコープローンの場合は、生協組合員証が必要となります。

 

Web契約の申込
来店不要!お申込みからご契約まで
Webで完結したい方はこちら
仮審査の申込
希望の金額が借入できるか
事前に確認したい方はこちら

相談予約
来店してご相談したい方
店頭でお申込みしたい方はこちら

 

教育ローン“カード型”と
“証書貸付型”の比較

カード型、証書貸付型のどちらを選んでいただいても便利にご利用いただける、ろうきん教育ローンの特長をご紹介。
【ご相談事例】奨学金と教育ローンの違いはなんですか?

カード型
(都度借入タイプ)
証書貸付型
(一括借入タイプ)
お借入方法 お子さま在学中は、在学期間を限度として、
専用カードにより、ATM等で繰り返しご利用になれます。
必要な金額をまとめて一括でお借入れができます。
※お申込金額の上限は、1回につき1年(年度)分までとなります。
金利タイプ 変動金利のみ 変動金利 または 固定金利
ご返済方法 お子さま在学中は毎月の定例返済日にお利息のみ返済。
卒業後は毎月の定例返済日に元金と利息を返済。
(証書貸付型へ切替え)
毎月の定例返済日に元金と利息を返済。
※固定金利の場合、入学の6ヶ月前から在学予定期間内の
元金据置制度をご利用いただけます。(最長で6年6ヶ月)
こんな方に
オススメ

必要な時に必要な分を繰り返し利用したい方
急な教育資金のために備えておきたい方

教育ローン(カード型)はこちら

いつ、いくら必要か明確に決まっている方
毎月一定のペースでご返済をされたい方

※以下に該当する場合は、Web契約のお申込みはできません。申し訳ございませんが、店頭契約のお申込みをお願いいたします。
・教育ローン(カード型)をご希望の場合
・複数年分をまとめてご融資希望の場合
・元金据置をご希望の場合

商品概要

お使いみち 高校・大学・短大・専門学校等に関わる入学金、授業料、仕送り資金、
他金融機関教育ローンのお借換え費用などにご利用いただけます。
ご融資金額 最高1,000万円
ご返済期間 最長20年
※在学中の元金据置はご利用いただけません。
ご返済方法 毎月返済または、毎月・ボーナス併用返済
担保・保証人 原則不要ですが、(一社)日本労働者信用基金協会の保証をご利用いただきます。
団体信用生命保険 団体信用生命保険の対象外となります。
融資条件変更手数料 「5,000円+消費税」が必要となります。
※2023年4月1日以降に新規でお借入れいただいたご融資が対象となります。
お使いみち 高校・大学・短大・専門学校等に関わる入学金、授業料、仕送り資金、
他金融機関教育ローンのお借換え費用などにご利用いただけます。
ご融資金額 最高2,000万円
ご返済期間 最長20年 ※元金据置期間を含みます 固定金利型をご利用の場合のみ、ご入学の6ヵ月前から在学予定期間内(最長で6年6ヵ月)の
元金据置制度がご利用いただけます。据置期間中のお支払いはお利息のみとなります。
ご返済方法 毎月返済または、毎月・ボーナス併用返済
担保・保証人 原則必要ありませんが、(一社)日本労働者信用基金協会または三井住友カード(株)の保証をご利用いただきます。
三井住友カード(株)をご利用の場合は年0.70%がご融資金利に上乗せとなります。
団体信用生命保険 ご希望により団体信用生命保険を付保することができます。(別途上乗せ金利年0.18%をご負担いただきます。)ご加入にあたっては別途申込手続きが必要となりますが、過去の病歴等によりご加入いただけない場合があります。
融資条件変更手数料 「5,000円+消費税」が必要となります。
※2023年4月1日以降に新規でお借入れいただいたご融資が対象となります。
Web契約の申込
来店不要!お申込みからご契約まで
Webで完結したい方はこちら
仮審査の申込
希望の金額が借入できるか
事前に確認したい方はこちら

相談予約
来店してご相談したい方
店頭でお申込みしたい方はこちら

資料請求をする

よくあるご質問
ろうきんは、銀行とどこに違いがあるのですか?
ろうきんの商品・サービス内容は、銀行とほとんど同じです。
しかし、基本スタンス(目的・運営・運用)がまったく異なります。
「長野ろうきん」は長野県にお住まい、お勤めの方であればどなたでもご利用いただけます。

◆ろうきんの基本姿勢

目的
ろうきんは、はたらく仲間がつくった金融機関
ろうきんは、労働組合や生活協同組合のはたらく仲間が、お互いを助け合うために資金を出し合ってつくった、協同組織の金融機関です。
わが国に金融機関はたくさんありますが、はたらく仲間とその家族の生活が豊かになることを目的につくられた金融機関は、ろうきんだけです。
はたらく人たちの暮らしを支え、快適で過ごしやすい社会づくりをめざしています。

運営
ろうきんは、営利を目的としない金融機関
銀行は株式会社であることから、主要株主の意向に運営が左右され、一般利用者の小さな声はなかなか反映されません。一方、ろうきんは「労働金庫法」という法律に基づいて、非営利を原則に、会員(労働組合、生活協同組合などの団体)およびその構成員の一人ひとりが主人公として、公平かつ民主的に運営されています。

運用
ろうきんは、生活者本位に考える金融機関
ろうきんの預金・ローンなど商品や各種サービスなどは、銀行とほとんどかわりません。しかし、はたらく仲間から預かった資金は、大切な共有財産として考え、住宅・教育・マイカーなどの資金としてはたらく仲間の生活を守り、より豊かにするために使われています。企業中心に融資している銀行とは、資金の運用面でもはっきり違います。

◆銀行との違い
銀行との違い

「長野ろうきん」をはじめて利用する方
会員労働組合に加入していませんが、ローンの申込は可能ですか?
長野県内にお住まい、またはお勤めの方なら、原則どなたでもお申込みいただけます。
ローン利用中ですが退職・転職しました。今あるローンはどうすればいいですか?
お客様の状況を確認のうえご案内させていただきますので、最寄りの営業店へご相談ください。
教育ローンの証書貸付型とカード型の違いについて教えてください?
以下のページをご確認ください。
> 教育ローンについて
ローンの保証料って何ですか?
ローンをご利用いただく時には原則として「保証機関の保証」を受ける必要があります。その際に保証機関へ支払う費用を「保証料」といいます。
無担保ローンにつきましては、保証機関が(一社)日本労働者信用基金協会の場合当金庫が保証料を負担いたします。

長野ろうきんロゴって
どんな金融機関なの?

「ろうきん」は、はたらく仲間が作った『福祉金融機関』です。 労働組合や生活協同組合などのはたらく仲間がお互い助け合うために設立した金融機関です。

「ろうきん」は、営利を目的としない金融機関です。 労働金庫法という法律に基づいた「営利を目的とせず」「公平かつ民主的」に運営されています。

「ろうきん」は、生活者本位に考える金融機関です。 はたらく人からお預かりした資金を、はたらく人たちの大切な共有財産として、はたらく仲間とその家族の生活を守り、より豊かにするために役立てています。

ローンに関するご相談

ローンセンターは毎週、土曜日・日曜日も相談会を開催しています。お気軽にご相談ください。

ローンセンター一覧

ローンに関するお問い合わせ 0120-1919-48

【平日】9:00~17:00 
【土・日】10:00~17:00
祝日及び振替休日(土・日が祝日の場合は営業)、年末年始(12月31日~1月3日)、ゴールデンウィーク(5月3日~5月5日)を除く。